3DSゲーム機で進撃の巨人がようやく発売!早速プレイしてみました。ということでゲーム内容の簡易説明や感想記事です。ゲーム内容が多く含まれますので、一応ネタバレ注意です。
ストーリーモードとワールドモードをメインに語っていきます。というか、これらがほぼ全てですね!
私の主観による意見も多いので参考程度で!
ストーリーモード
エレン編、ミカサ編、アルミン編とDLC(期間限定無料)のリヴァイ編がプレイできます。原作を基にした無難な作りとなっており、アニメの映像(主に名シーンが多め)と静止画(紙芝居方式)が使用されています。音楽も全てアニメで使用されていたものが採用されています。アニメの最終回と同じところで締めくくられており、6~8時間ほどでクリアできると思います。
ストーリーモードのミッションをクリアしていくことで、「ワールドモード」や「キャラクターのパーツ」、「コスチューム」を解放していきます。これらはワールドモード内で使用できます。
●立体機動の操作感
心配されていた立体機動や操作感ですが、爽快感もあって本当によく出来ています。しかし単調という声もあり、実際に否めない部分でもあります。そこは良くも悪くも原作基準ですね。操作テクニックなどに奥行きはそこまでありませんがライトゲーマー層には適度な難易度になっています。映像で見ると微妙に見えるかもしれませんが、プレイしてみると本当に楽しめます。立体機動のシステムを体感したいという方にはうってつけかも。エレン「やったぁ!討伐数1以上超えた!」
体力ゲージはなく、最近FPSなどに主流な経過時間回復型のシステムです。
ワールドモード
このゲームのやりこみ要素はワールドモードにあります。どれほど楽しめるかはまだ分かりませんが、こちらのモードもかなり凝って作られているのが分かります。
このモードをプレイしていて連想したのがモンハンをプレイしていたときの感覚です。新しい武器や立体機動を開発するためにはアイテム収集やお金を貯めることが必要です。ピッケルを持ってマカライト鉱石を集める感覚で、ミッションに挑んで黒金竹などの材料を集めて新しい武器を作って行くといった感じでしょうか。そんな感じです。(もちろんアイテムの種類数は設定上、モンハンの種類数には全然及ばないでしょうが・・・)
やりこみ要素としては、「レベルアップ」、「新武器開発」、「立体機動開発」、「兵士訓練所」、「スキル」、「巨人図鑑」などといった感じです。一部だけご紹介してみます。
●レベルアップ
ミッションをクリア後に経験値がもらえます。一定の経験値が貯まるとレベルが上がって一定のポイントがもらえます。そのポイントを好きなステータスに割り振ってレベルを上げます。
例えば、斬撃Lv.1をLv.2にしたい場合は1Pt振ることで出来ます。ただ、筋力Lv.6をLv.7にする場合は14pt必要だったりときつくなってきます。上げることができるステータスは「斬撃」、「射撃」、「筋力」、「防御」、「工作」の5つです。各ステータスはLv.10が最大(?)。
●スキル
習得した技能をセットできます。スキルごとに個別のコストポイントが設定されており、装備ポイント内であれば複数セット可能。スキルは雇った仲間兵士から教われます!リストから察するに64種類ある模様。
デフォルトでは、「回復速度↑小」しかないのでスキル持ちの仲間を雇ってミッションに連れていけばよろし。
●巨人図鑑
スパチュンが良い意味で無駄にこだわりをもっている巨人図鑑。その種類・・・リストページから察するに187種。恐らく一部はスパチュンスタッフの顔が一部採用されてるんじゃないかと思いつつ眺めています。無駄にモデリングが良い。横方向回転して眺めることも可能。巨人の名前はどうしても区別しづらいみたいなのか、14m級直立通常種A1、14m級直立通常種A2...みたいな感じで名称が分けられているけど仕方ないかなぁと。

立体機動も性能が良い物へと開発していける。ワイヤーが伸びたり、ボンベ容量が増えたり・・・。武器も同様。
惜しい点
本当に惜しいなぁと思うのがオンラインマルチプレイがない点でしょうか。本当にもったいない。ゲームの仕様上、同期を合わせるのが難しそうなので仕方ないような気もしますが・・・。不可能ではないと思うのでがんばって欲しかったなぁとつくづく思います。それとカメラワークも若干不評ですね。
それ以外の悪い点が漠然としてるのが地味にすごい
実際に「悪かった点はどこですか?」と聞かれても、オンラインが無いこと以外は、漠然とした意見しか出てこないんですよね。例えば「単調」、「やることが同じ」という声ですね。でも、これって逆にすごいことじゃないかなぁと。製作者サイドが最大限手を尽くした感が。
「神ゲー!」というわけではないかもしれませんが、やはり購入者の人たちの声を見ていると「想定していたよりも楽しめる」「面白い」「意外と・・・」という声が2chでは多いみたいです。動画では酷評され気味ですが、購入者の意見は大筋の暫定評価が高め。やりこみに入ってくると分かりませんが・・・。いずれにせよ、身近な人間と協力プレイで遊ぶと100倍楽しめそうです。

ワールドモードでエディットしたキャラクター。ミカサの没表紙になったボクサー仕様(腹筋有り・無し)などもある。見た目はいつでも変更できる親切設計。

筋力しか上げてない脳筋なプレイヤー(えぇ、私です)
総評:普通に面白い
ということで続きは2chゲームスレの購入者の声です。
13: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 09:14:08.17 ID:fvsOErGh0
慣れるとサクサクいけておもろいな
スピード感サイコーですわ
23: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 10:36:24.41 ID:TJkUkuvF0
プレイしてるうちに不満はいろいろ出てくるだろうけど初報の時点じゃ紙芝居目押しゲーになるだろうと思ってたからな
このぐらいアクションしてくれりゃ版権キャラゲーとしては良い方なんじゃなかろうか
24: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 10:45:06.36 ID:wBOb8wLZ0
今のところは満足だが
25: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 10:46:14.13 ID:D7jpQY2Y0
思ってたよりまともに作られてる
34: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 11:14:52.33 ID:M5roQOp20
思ったより面白くてびっくり!!
36: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 11:18:39.05 ID:3ZekhuwH0
何だ?面白いのか?
37: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 11:20:58.52 ID:Iln66zzKP
立体機動が結構気持ちいいな
39: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 11:25:32.49 ID:RS/JKjKV0
不覚にも神ゲーですたな
41: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 11:31:26.25 ID:N+BKfptW0
まぁ面白いのは最初だけで段々飽きてくるってパターンなんだろうけど、最初だけでも面白いんならいいや
48: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 11:44:10.06 ID:KoR4rQ+80
想像してたのよりは面白かったわwww
わりとシビアだし結構いい出来だと思う
49: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 11:46:28.99 ID:EctRK3Y70
引き下げられてたハードルは越えられた感じか
52: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 11:49:00.69 ID:VV8JROzr0
本当に良く出来てる
進撃ファンならマストバイ 買わない奴はアホ
53: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 11:51:25.44 ID:xqqkQH3Q0
言われてるより結構いい感じだな悪くない
ファンアイテムとしては合格だな
55: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 11:55:47.98 ID:WXhSnFtm0
マジで神ゲー
ゲーマーならマストバイ
57: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 11:57:01.10 ID:eVJmug8L0
プレイ中。現時点での感想を書いてみようとしたが
「思っていたよりは」「キャラゲーとしては」「言われているよりは」
が文中に出まくるのが全てだと思い止めた。
2~3日後に飽きる可能性高し。
58: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 11:57:31.31 ID:ZOvWjttE0
うちの近所じゃ在庫少なくなってたぜ
学生からOLまで年齢層は幅広いみたいだな
60: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 11:58:13.51 ID:owBcfiOK0
アクションゲームとしては正直微妙なトコだけども
進撃ファン向けのゲームとしてはかなり良く出来てるね
これなら合格、というかスパチュン結構やるじゃん
65: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 12:03:53.03 ID:GDGg4wkS0
少なくとも立体起動は良くできてると思うよ
飛んでるだけでも結構楽しいし
66: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 12:05:01.34 ID:dCKVF7bq0
操作してるだけで楽しいって珍しいよな
うまく進撃の世界を表現できてると思うわ
76: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 12:13:33.48 ID:UwJtgrkD0
ミカサ「私は巨人なんかには屈したりしない!!」
79: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 12:21:01.78 ID:RS/JKjKV0
>>76
やっぱり巨人には勝てなかったよ…
80: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 12:22:24.79 ID:cw4HQQ7X0
飛翔感が斬新だな
今までこんなゲームなかった
まるで重力操ってるみたいだ
86: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 12:36:00.95 ID:/rKKCvpk0
あれ?予想よりも面白い?
なんかちょっと腹が立ってきた
90: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 12:42:35.87 ID:wXS5XMb20
飽きるの早いなこれ
週末がっつり楽しもうと思ってたが残念
104: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 13:05:26.44 ID:9q7Z488V0
思った以上に進撃の雰囲気に浸れるから驚いた。
立体機動が気持ちいい。
117: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 13:22:54.72 ID:i/Tofw+H0
面白いぞ!!この野郎!!
120: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 13:26:25.62 ID:1Nmb/X0E0
進撃の巨人3DSはここがすごい!
・ガスが尽きるとジャンプすら出来ないのでほぼ死亡確定
・超大型巨人の攻撃は咆哮の衝撃波すら瀕死ダメージ
・防衛ミッションに現れる奇行種が異様に高速で倒せないと即ゲームオーバー
・ザコ巨人の攻撃どころか移動時に振る腕に触れただけで瀕死ダメージ!!!
あかーんw
124: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 13:32:04.45 ID:ioyzTREF0
>>120
原作に忠実じゃないか
125: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 13:33:01.05 ID:gThThYR1i
>>120
実に忠実でこの理不尽さが楽しいんですがそれは…
128: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 13:37:37.54 ID:t9Rx320B0
駄ゲーだったら売ろうと思ってたけど意外と面白くてわらた
やればできるじゃんスパチュン
141: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 14:23:30.42 ID:N0OyKHF00
ワイヤーアクション好きなら楽しめるかな
152: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 14:38:51.03 ID:kaDxQUQI0
買ってきたわ
157: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 15:01:43.03 ID:+6chXHz00
さっき買ってきた
想像してたより操作簡単で面白いな
ただ、視点変更用に右スティックが欲しい
169: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 15:51:11.33 ID:KXtJUFdn0
これもしかして難易度高め?
だったら買いたいんだが
171: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 15:54:11.21 ID:XCA+wlBC0
>>169
仲間に優しくしないと助けに来てくれなかったり巨人にワンパン当たり前だったりQTEマークが急に狭まったりシビアなゲーム
180: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 16:30:11.29 ID:Dlb4XQLx0
やばい楽しい
訓練の回転斬り?の出し方がいまいちわからなかったけど
196: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 17:00:48.82 ID:aliOTfq70
>>180
サークル表示中にスティック横か縦にいれればできる
サークルが小さくなるから
201: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 17:05:57.08 ID:l610vvhu0
>>196
おーサンクス
そんな簡単だったのか
スラパぐるぐるしてたよ
181: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 16:32:58.33 ID:KXtJUFdn0
よし、買いに行こう
みんな楽しそうで羨ましい…
188: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 16:50:58.33 ID:fq/EQxMr0
ストーリーモードはクソだけどワールドモードは面白い
仲間消えるハラハラ感あるし、かなりやり込めそう
189: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 16:53:13.50 ID:QCf/yOy20
ワールドモードの仲間って
やられるとロスト扱いでずっと復活しないってこと?
195: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 16:58:14.50 ID:fq/EQxMr0
>>189
うん、仲間捕まったら早めに助けてあげた方がいい
198: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 17:01:34.03 ID:QCf/yOy20
>>195
サンクス
そりゃちょっと燃える要素だなあ
う~ん買うべきか悩ましい
200: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 17:03:12.74 ID:KoR4rQ+80
ワールドモード、仲間は成長せんのか…
244: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 18:13:07.73 ID:aXUfWY790
まぁある意味原作再現度高いな
246: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 18:18:26.33 ID:+Trp/xuH0
ワールドで素材集めるのがめんどくさいなぁ・・・。
仲間が勝手に巨人にケンカ売って、瀕死になるし、
ミッション中に採取可能に加えて、ミッション報酬にもしてほしかった。
247: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 18:25:03.27 ID:Fm09X1DV0
友人とマルチやってみたが、一人プレイももちろん面白いが、複数プレイするとこのソフト化けるぞ
250: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 18:37:59.85 ID:HFyJlD2LO
割と面白そうだな
253: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 18:43:49.52 ID:0njOgpAK0
今んとこ銃が使い辛くて仕方ない
立体起動で斬りまくってた方が早いけど強い銃とか出てくるのかな?
255: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 18:51:54.15 ID:aliOTfq70
>>253
使ってないけど硬化部分を破壊できる銃とかある
293: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 19:59:24.33 ID:yiwLBAem0
>>255
マジかー
銃の種類増えたら銃縛りやってみようかな
257: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 18:55:31.98 ID:cgY0Z143O
超絶駄ゲーだと見込んで買ったからかいざプレイしてみたら
割と遊べる良ゲーだった
269: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 19:16:11.48 ID:V84MA8aQ0
買ったけどかなり面白いなこれ
273: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 19:20:31.15 ID:Fm09X1DV0
ワールドモードの無慈悲な難易度を自分のやり方で突破できた時の喜びったらない
283: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 19:40:19.20 ID:Fm09X1DV0
飛び上がってくる奴やべえな、そりゃエレンさんも足食われますわ
284: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 19:45:26.03 ID:KXtJUFdn0
年末に買おうかな
流石に年末は下げてくるだろうし
297: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 20:07:05.93 ID:wxoOAoLo0
中学1年くらいまでなら楽しめそう
2年になると厳しいな
そんな感じ
298: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 20:17:01.09 ID:Sp1Lbpz80
キャラゲーとしては十分すぎるだろ
300: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 20:19:20.71 ID:MG3XYa3/0
ネット協力プレイが可能だったらまさかの名作に足を一歩踏み込んでたなこれw
301: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 20:20:09.55 ID:EyhcVm300
ワールドモードがどれだけやりこめるかだなー
325: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 20:55:15.48 ID:fJl09k8y0
楽しい!
楽しいけど難しい、みんなよくSランク取れるね
331: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 20:58:26.06 ID:V84MA8aQ0
回転切りのタイミングむずかしいな
340: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 21:14:54.38 ID:0BfTOviD0
買った人に質問
10点満点で点つけるとしたら、どれくらい?
341: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 21:16:49.44 ID:aAq8pUoj0
>>340
7点
343: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 21:19:54.16 ID:ZCkjpC/u0
>>341
ファミ通でファンなら買いって言われる位か
357: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 21:50:43.50 ID:Fm09X1DV0
>>340
まだワールドモードの触りだけだが、何回も同じミッションをやりなおしてやりなおして自分なりのルートを見つけるのが楽しい、あと立体機動楽しい
なので8点くらい
391: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 23:05:49.24 ID:zJALQmlnO
買ってきたけど原作より面白いな
422: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 23:53:34.11 ID:RWj6HIbx0
立体機動がめちゃ気持ちいいわ
よくできてるぞコレ
423: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 23:58:53.17 ID:WOBmgRwe0
期待してなかったけど割と遊べるな
426: 進撃の名無し 2013/12/06(金) 00:03:35.31 ID:1mkLlWw10
キャラゲーじゃマシな方
グラフィックはやっぱりしょぼいが作品を良くゲームに落とし込んでると思う
193: 進撃の名無し 2013/12/05(木) 16:57:52.18 ID:ZdqMcque0
人類最強が開始1秒で女型に蹴っ飛ばされてワロタ