アニメ23話の感想記事です。

舞台はストヘス区、憲兵団のアニ側視点になります。マルロやヒッチなどの憲兵も登場します。
憲兵アニとマルロ、ヒッチらのやり取りがオリジナルになってるね
あらすじ
第23話 微笑み ストヘス区急襲①
ウォールシーナ東ストヘス区の憲兵団の支部、そこにアニは駐在していた。調査兵団の護衛の任務を言い渡されたアニ含む新兵達は上官の腐れっぷりを目の当たりにする。
マルロの理想と葛藤
いつか堕落した上官と憲兵団を是正してやりたいと語るマルロ。その姿を見たアニはマルロに興味を抱き、バカの死に急ぎ野郎を思い出す。
上官が官給品を横流しするのを見てしまうマルロと新兵。マルロは上官に注意しにいくも、何も出来ずに自分の無力さに絶望する ――――― 。
アルミン・アルレルトの良い人
護衛中、身をフードで隠したアルミンから路地裏に呼ばれるアニ。エレンを逃すことに協力してほしいと懇願される。アニはアルミンの説得により力を貸すことに。
しかし途中の地下道を通ろうとするアルミン達をアニは拒む。
アニの正体、それは女型の巨人だった
自身が女型の疑いにかけられて誘導させられたことに気づいたアニ。アルミンの合図により一斉にアニの捕獲が執り行われるも間に合わず。遂にストへス区内にて女型の巨人が現れる。
地下に誘導することによってアニにアドバンテージを得る作戦は失敗に終わった ――――― 。
―――――次回 慈悲
2chユーザーの総評

526: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:22:54.11 ID:fofl5id60
アニかわいすぎワロタ
527: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:22:59.62 ID:2hA7efT30
ぎゃああああああああああああああああ
村人がああああああああああああああああああああああ
528: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:23:01.30 ID:yv2f4Hf60
女型に変身して終了
531: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:23:22.38 ID:oQWGKU5S0
もう終わっちゃった
会話回なのにはえー
533: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:23:28.69 ID:EkMUurMx0
指輪とかセコい
534: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:23:33.63 ID:hAeDulMX0
アニ可愛いな
535: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:23:35.38 ID:F2ViAVpP0
替え玉ジャン
めっちゃイケメンやなw
536: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:23:36.12 ID:mlPQWO2n0
アニの声が可愛くなった演出は良かったな
538: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:23:44.31 ID:kEzxPHSi0
マルロ増やしてきたなー
542: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:23:49.19 ID:sSU5p28di
まてまてまてまてまてアニが可愛過ぎて頭おかしくなりそうだった
544: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:23:53.18 ID:JGRqhWEb0
おい、冒頭の総集編がないじゃん・・・・
554: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:24:18.37 ID:ejGDC4HP0
前半は酷いアニオリだなオイ…
あのマルロが…憲兵団でも信念もったカッコいい奴だったのになんだアレ
555: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:24:20.60 ID:hPsUP4hq0
終わった
会話シーンの作画よくなかったなあ
アニの頬染めは何だったんだ
557: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:24:38.81 ID:IUCIK+E00
アニ爆発したw
ジャンの替え玉ワロタw
561: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:24:48.32 ID:cys2qpWrO
アニの色っぽい表情から原作通りの表情の流れで笑ってしまったw
563: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:24:53.59 ID:SUwPWoTN0
566: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:25:01.44 ID:9l1j4gQG0
アニあんなに爆笑してたっけか
怪しげな笑みって感じだったと思ったが
漫画手元にないから確認できん
580: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:25:51.22 ID:W62Iw+Uq0
>>566
してない
571: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:25:17.61 ID:hPsUP4hq0
ミカサが構えるシーンは完璧だった
ミカサ超かっけーわ
572: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:25:19.23 ID:RtnjBY0L0
ヒッチってただのサブキャラじゃなさそう。
なんか訓練兵の時のジャンに似てない?
575: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:25:44.66 ID:tEDh+9aM0
あの笑い方は駄目だろ
なんだよあれどこの萌えアニメだよ!!
576: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:25:44.93 ID:E5fhIuJn0
マルロが情けねえキャラになった前半はイマイチ
しかし後半は完璧
特にアニに関して
577: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:25:44.90 ID:evj7tCeu0
マルロとアニの会話は
・世界観の裏側
・アニの性格
がよく表現されてて良かったのに
カット入りやがった
おこだはこれ
587: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:26:19.66 ID:9l1j4gQG0
予告のミカサの顔www
591: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:26:26.87 ID:DbUXH0000
ヒッチもアニも最高や!!
594: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:26:31.15 ID:V4skpFmG0
ヒッチがむちゃくちゃ可愛かった
出番も増えてるし、原作に比べて優遇されとるな
597: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:26:34.33 ID:jBDR1JJq0
最後のリヴァイかっけー
600: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:26:44.42 ID:hUy7WTUn0
アニオリって何?
608: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:27:21.72 ID:fofl5id60
>>600
アニはオレの嫁だリ!の略
693: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:30:50.22 ID:HJUP2Xo20
>>600
アニメオリジナル(原作にない)
613: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:27:31.05 ID:7slERXc+0
アニが女型だったこと言っていいときがようやく来たなw
616: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:27:41.11 ID:ZIDej4kfi
ヒッチ、渡辺昭乃かよ!
627: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:28:02.20 ID:2hA7efT30
>>616
あぁ秋乃か
納得
643: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:28:40.54 ID:2+nFK/bN0
まあ相変わらず クッ!! といいたいくなる切り方w
648: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:28:50.29 ID:RewNQ0Mx0
678: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:30:15.41 ID:DbUXH0000
>>648
かっけえな
650: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:29:07.64 ID:XGArw8Lo0
やべーアニが女型だと分かってても緊張した
アニメ組としては今回文句なしだわ
657: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:29:27.05 ID:HL18acKM0
アニの頬染め高笑い可愛すぎんぞ
660: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:29:40.66 ID:rH+l+oD4O
面白かったわ 引き込まれた
628: 進撃の名無し 2013/09/15(日) 02:28:03.13 ID:+w0493fj0
アニの声優凄かったな
今話の見所だよ
新キャラをご紹介!
■ マルロ・フロイデンベルク

エレンのような正義感とマルコの真面目さを足したような使命感のある男。憲兵団の腐敗した体制を変える理想を持っている。(CV:杉田智和)
フルネームはアニメのEDにより判明。マルロ・ボット説(マルコの兄弟説)は今回によりほぼ消滅。
■ ヒッチ

挑発的な喋り方が特徴。楽するために憲兵に入ったと語る。フルネームはアニメでも不明のまま。(CV:渡辺明乃)
■ デニス・アイブリンガー

原作内では名前不明の男だったがアニメEDにより発覚。マルロやヒッチと比べると存在感は薄いがアニメでは存在感が増した。104期憲兵の中でも目立つポジションにいる男。(CV:荻野晴朗)
■ ボリス・フォイルナー

104期憲兵の上官。仕事を平気で部下に押し付ける堕落した憲兵の一人。(CV:烏丸祐一)
※デニス、ボリスは他作品の声や名前の並び順から推測しています。違ったらごめんなさい。
アニとマルロのやり取り
アニとマルロのやり取りが原作とアニメでかなり変わっています。大幅カットに加えてマルロがぼろぼろにされるというオリジナルに。全体的にマルロの弱々しさが強調されています。今回の改変について放送当初からかなりの賛否を生み出しています。
視聴者の評価
賛成度:★★☆☆☆☆☆☆
反対度:★★★★★★☆☆
見所度:★★★★★☆☆☆
2chを覗く限りは否定的な意見が見られました。特に原作好きの方からはそれが顕著に表れるアニオリとなりました。

憲兵の上官に仕事を押し付けられたマルロ。彼の理念は憲兵団の堕落っぷりを是正すること。彼の信念にアニはエレンを思い出す。
マルロが上官の不正を発見して、注意しに行こうとする姿は必見です。思っていたよりもマルロは強くない存在ということがアピールされています。漫画ではもうちょっと勇ましい歪みのないイメージが強かったですが、アニメでは汗をかいたりなどと迷いが見られる部分が見られます。
彼も意外と普通の人間なんですね。
エレンをアニメでは弱々しく・・・とご要望された諫山先生のことだから、エレンと相対的なマルロも似たような表現を課したかったのでしょうか!?
替え玉作戦のジャン
調査兵団の独断でエレンを王政から守るためにエレンの変装をするジャン。しかし、彼の変装が地味に面白いです。そんなジャン・キルシュタインも短いシーンでありますが見所の一つです。

今回のワンシーンにより、カツラをかぶっていることが分かります。原作の段階では髪の毛を染めているのかは不明でした。
そのままエレンとして王都まで護送されていくジャン。この役に選ばれたのは少し気の毒のように思えます。
この替え玉役にジャンが選ばれた理由は何度か議論になったことがあります。いくつか考察された結果、彼の身元が5年以上前から明確に確認できていているから等の理由が挙げられています。
視聴者の評価
賛成度:★★★★★★★★
反対度:☆☆☆☆☆☆☆☆
見所度:★★★★★★★☆
このジャンのシュールさはアニメで見ても健在でしたね!
アニ・レオンハートの正体が発覚、そして暴走
23話のメインとも言える部分です。アルミン達が地下に入ろうとする際にアニが歩みを止めます。そして女型の巨人と知られたアニは文字通り狂います。その彼女が狂ったシーンにアニオリ「アニの表情」がさらに加えられています。そのアニの表情がとても可愛いと話題になっています。
アニ「ストヘス区に入る前に逃げた方がこんな面倒も掛からなくて済んだはずでしょ?」
アルミン「警戒心を解いてからの方が逃走の時間を稼げるからね」
アニ「そう・・・(つまり、私の警戒心を解こうというわけね)納得したよ」

暗いところが怖いという咄嗟の言い訳を放つアニ。マシな言い訳すら考える余裕がなかったのかも。

アニから「まったく・・・傷つくよ。一体いつからあんたは私をそんな目で見るようになったの?アルミン」と言われたときのアルミン・アルレルトの表情。
余談ですが、この時のやり取りと女型の時に命を奪われなかったことから、アニアル説が出てきた経緯が。
マルコの立体機動の謎や生け捕りにした2体の巨人について、続々と種明かしされていきます。それでもアニを信じたいエレンですが、そして・・・
「もういい・・・これ以上聞いてられない。不毛」

作中の有名シーンの一つ、ミカサの「不毛」です。
「もう一度ズタズタに削いでやる。女型の巨人」
彼女の声を皮切りに戦闘態勢に入ります。このシーンのミカサ超かっこいい!

ところで、ここでミカサが攻撃態勢に移らなければアニはどのような行動をとっていたのでしょうか。
アニ、乱れる狂喜

正体がバレていたことを確信したアニ・レオンハートは突如狂気じみた表情で笑い出します(アニオリ)。この時のアニが超可愛い過ぎる!
彼女の中で大切な何かを失った瞬間でした。見た目こそ笑ってはいますが、アニ・レオンハートの心の中では喜怒哀楽以外の言葉では存在しない感情が渦巻いていたのでしょう。


この狂喜乱舞するアニを見たアルミンとエレンは引きます。訓練兵時代、数年すごしてきた仲間の見たこともない側面を垣間見た瞬間なので無理もありませんね。しかも、エレンにとってアニは師匠的存在です。
アニ「アルミン・・・私はあんたの良い人でよかったね。ひとまずあんたは賭けに勝った・・・。でも・・・」
「私が賭けたのはここからだから!!」


それを確認したアルミンは咄嗟に音響弾で合図。現場近くにいる一般人を装った調査兵団達がアニ・レオンハートに突っ込みます。

アニ・レオンハートを確保の一歩手前まで追い詰めます。


アニの指輪にはトゲの仕掛けがありました。これを利用してアニは変身しようとします。それをいち早く察したミカサは、エレンとアルミンを連れて地下道の奥へ逃げ込みます。

とても怖いです。魂がこもっていない無表情な顔になります。

そして、遂にストヘス区内でアニは変身します。巨人化の際の衝撃波により、地下に逃げ込んだミカサ達を除いて近隣にいた兵士達はほぼ全滅。着実に調査兵団の兵力は縮小しています・・・。
視聴者の評価
賛成度:★★★★★☆☆☆
反対度:★★★☆☆☆☆☆
見所度:★★★★★★★★
反響はあるけど、マルロ同様賛否の声!
今回のアニ・レオンハートの演出もマルロの演出・改変に続いて評価が分かれています。アニが超可愛いという評判も多いですが、それと同時に原作と比べてかなりアニの性格が変わってるように受け取れるため、戸惑っている方が多いのも事実です。
24話への次回予告 慈悲 ストヘス区急襲②
女型の巨人の正体はアニ・レオンハートだった。しかし、女型を前にしたエレンは巨人化することができない。それがアニだから、という理由で ――――― 。


次回「慈悲」 ストヘス区急襲② へ続く ――――― 。